9月のBasicクラスは、「コーヒーのロールケーキ」です。
薄く焼いたスポンジに、たっぷりのクリーム。
くるくると巻いた姿がとても可愛いロールケーキ。
共立てで作るタイプのスポンジ生地で挑戦です。
スポンジが割れない工夫や、綺麗なのの字の巻き方、ちょっとしたコツですが、覚えると気軽に作ることができ、とても活躍するレシピだと思います。
コーヒー味の効いたこのクリームが、とても美味しく、ぺろりと食べてしまうケーキです♪
まだまだ暑さの残る9月、そして秋を迎えるこの時期に、ぴったりなお菓子だと思います。
おうちで何度も作っていただきたいレシピのひとつです。
9月のFunクラスは、「マロンと黒糖のケーキ」を作ります。
栗のケーキは、レッスンでも何度か形を変えて登場していますが、毎回人気の食材です。
今回は、長方形セルクルを使って、スタイリッシュなケーキに仕上げます。
間に挟むクレームムースリーヌには、黒糖を使って風味豊かなクリームに仕上げます。
栗とも相性ぴったりな黒糖。
さらに胡桃にも黒糖の糖衣をつけて。
カリカリと食感の良い、それだけで手がとまらない美味しいおやつです。
濃厚なクリームですが、くどすぎず、最後まで美味しく食べていただけると思います。
大人っぽい雰囲気の、落ち着いた色合いのケーキで、近づいてきた秋を感じていただけたらと思います。
8月にピークを迎えるトマトを、秋も楽しめるように、保存食作りを体験しませんか?
トマト缶は使わず、北海道からお迎えするフレッシュな「ボンジョルノトマト」を使って基本のトマトソースを作ります。
(※天候により、やむを得ずボンジョルノトマトが手に入らない場合もございます。その場合は、違うトマトで代用させていただくこともございますので、ご了承ください。)
9月の収穫分は、甘くて濃厚なトマトが採れるそうです。
美味しいトマトで作るソースは、格別!
できるだけシンプルに味わうのが一番です。
そして、その美味しさを、ご家庭でもぜひ一緒に味わっていただきたく、1人1瓶ずつお持ち帰り付きです。
2品目は、「茄子のポルペッタ」です。
ポルペッタは、イタリアの家庭料理の肉団子です。
今回は、茄子をたっぷり使った、肉は入らないポルペッタを作ります。
チーズを包んで揚げるので、揚げたては、さっくり、中はフワッととろり。
つい手が進んでしまう美味しさです。
3品目は、「モンテビアンコ」を作ります。
少し秋らしさも取り入れたく、栗を使って、簡単なマロンクリームを作り、白いメレンゲで飾って白い山を表現します。
9月も、ぜひ一緒に手作りを楽しみましょう♪
10月のBasicクラスは、「りんごのタルト」です。
焼き菓子の中でも、私も大好きなじっくり焼き込んだタルト。
まずは、基本のブリゼ生地を作り、タルトリングに敷き込みます。
中には、基本のクレームダマンドを。
基本のパーツを覚えれば、幅広く色々なタルトをお試しいただけると思います。
レッスンでは、この土台の上に、たっぷりのりんごを綺麗に並べて、オーブンへ。
じっくり焼き上げ、凝縮されたりんごと一緒になった土台。
全体がひとつとなり、とても美味しく仕上がります。
りんごの美味しい時期に、繰り返し作りたくなるようなレシピです。
10月のFunクラスのメニューは、「かぼちゃとキャラメルのタルト」を作ります。
涼しくなってくる頃で、お菓子作りもしやすい時期です。
かぼちゃを使って、秋らしいタルトを作りましょう!
ブリゼ生地を作り、かぼちゃフィリングをたっぷりと詰め、プルーンの赤ワイン煮と焼きあげます。
丁寧に裏漉しし、なめらかな舌触りのクリームで、ご家庭では、これだけで味わっても美味しいと思います。
焼き上がったタルトには、たっぷりのクレームシャンティと、キャラメルクリームで、切り株のような模様をつけて楽しみましょう。
カリカリに仕上げた、アーモンドの飾りを飾って完成です。
10月のCookingレッスンは、「トスカーナ州の料理」と題して、トスカーナ州の料理を集めてレッスンします。
1品目は「白インゲン豆のクロスティーニ」を作ります。
トスカーナ州でよく親しまれている白インゲン豆を海老と合わせてカリカリのパンに乗せた前菜です。
エビだけでなく、ツナや蛸などとの相性も抜群です。
2品目は「手打ちのパッパルデッレ」
トスカーナ州の幅広パスタです。
卵入りの存在感あるパスタは、しっかりとした味のラグーソースとよく合います。
レッスンでも何度か登場しているラグーソースですが、今回は、ドライのポルチーニ茸も入れて、香りよく仕上げます。
3品目は「アリスタ」を作ります。
豚肉に、ハーブをたっぷりと仕込み、じっくりと焼いたローストポークです。
たっぷりのじゃがいもと焼いて一緒に食べます。
4品目は「カスタニャッチョ」
栗粉を使ったお菓子でずっしりとしています。
どこか、和菓子のような感じもあります。
見た目は素朴ですが、じんわり栗の香りがして美味しいお菓子です。
秋らしい、トスカーナのお料理を楽しみましょう♪
入学金は不要ですので、一度ご希望のレッスンにご参加ください。ご予約いただく前に必ずこちらの内容をご確認頂きご了承の上ご参加ください。
繰り返し作りたいメニューを集めたBasicクラスと、お菓子作りの幅を広げ手作りを楽しむFanクラスを開催しています。お好きなメニューだけ受講可能です。
ご自宅でもお気軽に楽しんでいただけるようなイタリア家庭料理を作るレッスンです。全員で協力して作ります。レッスン後は、ランチとしてお召し上がりいただきます。
お菓子教室を中心に、イベントとしてパンや料理の教室も不定期に開催しています。手作りを体験し、楽しんでいただく工房です。一度ぜひご体験ください。